

受講者の皆様のご感想
以前より、書類の整理をよくするようになりました。
ビジネスと個人のものを区別するようになりました。
ファイリング方法を改善し、デスク上が散らからなくなりました。
タイプ別のファイリング、デスク周りの整理方法が分かった。
自分の特性に合わせた整理をしていくことが大事だと再認識しました
講師のビジネス環境(写真)を見せていただけたので、具体的に納得できました。実際に活用したいです。
SOマーク認定に向けて
本日の受講者は2名。
お二人とも、ご自宅の一角にオフィスを持っていらっしゃる方。
SOマーク認定審査に向けて、特にみなさんが気になっていたのが、鍵付きの収納場所。
在宅ワーカー、SOHOワーカー、個人事業主の皆さんも、
自宅リビングなどの一角がオフィスであっても、
顧客情報などの個人情報や、取引先との守秘義務などを守るため、
鍵付きの書類保管場所は必須アイテムなんです。
その他、仕事のモノとプライベートは分けるという基本から、
PC、ネットワーク環境のセキュリティなど、
審査基準に現時点で満たない部分を、これから整えていただき、
認定審査に臨んでいただく予定です。
次回の基礎編講座のご案内

ダンボクラブ講話「片付け苦手でも暮らしやすく 発達障害と片付けの関係」
2024年10月26日、松山市ハーモニープラザにて開催されたダンボクラブ保護者会にて講話させていただきました。