1. ブログ
  2. 2018年に2018個手放すプロジェクト⑩再びクリーンセンターへ
 

2018年に2018個手放すプロジェクト⑩再びクリーンセンターへ

2018年に2018個手放すプロジェクト⑩再びクリーンセンターへ

おはようございます。

思考の整理で、仕事も家も効率化!

目指すは心豊かな楽ちんライフ。

愛媛県松山市在住、カタヅケシコウのライフオーガナイザー® & オフィスオーガナイザー® 濱名 愛です。 

 

<2018年に2018個のモノを手放すプロジェクトへ参加しています。>

 

以前からアメブロでブログを書いています。


そして、今年の5月30日(ゴミゼロの日)から、2018年度中(〜2019年3月31日迄)に2018個モノを手放すというプロジェクトに参加しています。

 手放すプロジェクト記事バックナンバーはこちら!

 

いよいよ夏休みに突入しましたね。

夏休み初日から宇和島の実家に帰る予定だったので、松山インターを通るなら、その近くのクリーンセンターにゴミを持ち込もう!と意気込んでいました。

すると、小一の娘が、「クリーンセンターに行くなら、その近くのアクアパレット(公営プール)に行きたい」と言うので、夏休み初日の午前中からプールも行きました。激混みを覚悟していましたが、初日の午前中だからか、入場制限もなくすんなり入れました。


さて、今回の手放すプロジェクト、ちょっと少なめです。

少なめで寂しいので、メールのお掃除を少々。

こんな時もありますね。


今回の手放したものは、こちら。


今回の手放しリスト


  • 夫のYシャツ 1枚:法事に着るために出して見ると、真っ白なシャツが見事に黄ばんでおりました。他にもあるので、手放し決定。 

  • 座布団 8枚 :
    前の家でリビングに置いていたのですが、邪魔だなあ…と感じていました。今の家に越して来てから、来客時に必要だったら出そうと考え、3階の納戸にしまってみると、見事に登場回数ゼロ。そろそろお別れする事にしました。

  • スマホアプリ内のメモ 40件:買い物リストなど、もう用が済んだもの

  • 不要メール 214件:
    主に、松山市のゴミ収集お知らせメールを。都度削除しているつもりが、結構残ったままでした(汗)
    溜まりすぎたメールを削除する時は、私の場合、差出人で検索かけて、一挙に選択→削除がやりやすいです。特にジャンクメールや読み終わったメルマガの時はオススメです。溜め込まないのが一番楽かも知れませんけどね。
             

 

 

今回の手放したもの:263個

スタートからの合計:672個

2018個まであと:1346個

 

本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

 

カタヅケシコウHP プレオープン中♪

https://katazukeshikou.com

 

カタヅケシコウのインスタ

https://www.instagram.com/katazukeshikou/

良かったらフォローお願いします

 

カタヅケシコウのFacebook

https://www.facebook.com/katazukeshikou/

「いいね!」宜しくお願いします

 

濱名愛のFacebook

https://www.facebook.com/ai.hamana

 

良かったらお友達になって下さいね♪

 

 

*ブログランキングに参加しています🎶

宜しければポチっと応援お願いします

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

 

日本ライフオーガナイザー協会HP

 

日本ライフオーガナイザー協会運営サイト

片づけ収納ドットコム

片づけ収納ドットコム