忙しい毎日で整理整頓に時間をさく余裕がなく、オフィスが散らかってしまっていませんか?
作業空間が片づいていない非効率な環境は、生産性が低下してしまうと頭ではわかっていても…。
ビジネス整理研修&コンサルティングでは、仕事環境を整えるための研修と、実際の環境を確認し、認定審査を片づけのプロであるオフィスオーガナイザーが行います。
必要な場合は、実際の作業環境での書類の法定保存期間や個人情報保護法他、法的に必要な整備に加え、書類の整理収納方法、仕事をしやすい環境を整えるための片づけサポートまでをトータルに行います。
日々の業務に追われて、
すぐにオフィスが散らかってしまう。
ビジネスパーソンが探し物に使う時間は、
年間150時間というデータがあります。
一日8時間働くとすると、
150時間÷8時間=18.75日。
18日もあれば、旅行に行けるし、
なかなか手をつけられない
新しい事業の準備など、
大切な仕事に着手できます!仕事空間が散らかっていると、必要な情報(書類・データ)を探す時間が増えて、生産性は低下。
書類やデータを紛失すると、セキュリティ、コンプライアンス的にも大問題になりかねません。
職場環境整備コンサルティングでは、仕事環境整備のプロであるオフィスオーガナイザーが、環境を整えるためのコンサルティングを行い、事務所や倉庫、工場、サロンの業務効率アップのための整理収納サポートを行います。
どんな時も前向きに進む方法を考える片づけのプロ、
ライフオーガナイザー®&オフィスオーガナイザー®の濱名 愛です。
私が片付けに悩んでいたのは
高齢出産で劇的に体力の低下を痛感し
最新ベビーグッズ情報を研究して
あれこれ買いまくって
モノが増えてしまった頃でした。
そのまま育休が明け、
片づける暇もなく
毎日フル回転のワーママになったころに出会ったのが、
モノでなく人を中心に片付けを考える
「ライフオーガナイズ」という片付け術でした。
「自分や家族に合う片付け方法」を見つけると、
暮らし方も人生も変わります。
いろんなライフステージの変化や困難もありながら
私だけでなく、女性は、
環境によって人生や生活を
左右されやすいですよね。
仕事、家事、子育て、介護など、
心身ともにフル回転の働く女性の生活に、
少しでもゆとりや楽しさが増える、
そんなお手伝いができればうれしいです。
仕事もプライベートも、無理せず楽しみ、
余裕を生む仕組み作りを。
生活全体を充実させるオーガナイズ(片づけ)を。
多忙な女性にお届けするのが
私の使命と考えています。
お気軽にご相談ください。
カタヅケシコウ
利益が上がるオフィスづくり、安らげるお家づくりを応援します。
所在地 :愛媛県松山市
(全国オンライン・出張対応可)
営業時間:9:00 - 17:00
定休日 :土日祝
カタヅケシコウ
利益が上がるオフィスづくり、安らげるお家づくりを応援します。
所在地 :愛媛県松山市
(全国オンライン・出張対応可)
営業時間:9:00 - 17:00
定休日 :土日祝
カタヅケシコウ
利益が上がるオフィスづくり、安らげるお家づくりを応援します。
所在地 :愛媛県松山市
営業時間:9:00 - 17:00
定休日 :土日祝
カタヅケシコウ
安らげるお家づくり、利益が上がるオフィスづくりを応援します。
所在地 :愛媛県松山市
営業時間:9:00 - 16:00
定休日 :土日祝