おはようございます。
思考の整理で、仕事も家も効率化!
目指すは心豊かな楽ちんライフ。
愛媛県松山市在住、カタヅケシコウのライフオーガナイザー® & オフィスオーガナイザー® 濱名 愛です。
<2018年に2018個のモノを手放すプロジェクトへ参加しています。>
以前からアメブロでブログを書いています。
そして、今年の5月30日(ゴミゼロの日)から、2018年度中(〜2019年3月31日迄)に2018個モノを手放すというプロジェクトに参加しています。
手放すプロジェクト記事バッグナンバーはこちら!
週末に自宅洗面所のプチオーガナイズを実施しました。
我が家の洗面所収納は、狭いスペースに苦心の末置いた、奥行き20センチのワイヤーラック2本。
天井高2800mmに届く突っ張りがついています。
狭いので、奥行きが最も薄く、地震などで倒れないように、突っ張り機能がついたものを選びました。
バスタオルなどは直接ラックに置きますが、小物はカゴに入れて、引き出し風にして入れています。
ほとんど私が使うものなので、中身が見えなくても、どこに何が入っているか把握しているので、大丈夫。
ですが、中が見えないからこそ、段々中が乱雑になり、もう必要でないものも混ざっていることが。。。
そして、全部出し、分けて、手放すことになったものがこちら。
今回の手放しリスト
小計 64個
被災地へ届けたもの 4点
読んでいないメルマガ解除
読んでいないメルマガを、私は放置しまくっていました。
あまり開かないメールアカウントに来るので気にしていませんでしたが。。流石に、この機会に見直すことに。
一度に購読解除するのは大変なので、隙間時間に少しずつやって行こうと思います。
解除した(い)メルマガの一例
今回の手放したもの:74個
スタートからの合計:409個
2018個まであと:1609個
本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
カタヅケシコウHP プレオープン中♪
https://katazukeshikou.com
カタヅケシコウのインスタ
https://www.instagram.com/katazukeshikou/
良かったらフォローお願いします
カタヅケシコウのFacebook
https://www.facebook.com/katazukeshikou/
「いいね!」宜しくお願いします
濱名愛のFacebook
https://www.facebook.com/ai.hamana
良かったらお友達になって下さいね♪
*ブログランキングに参加しています🎶
宜しければポチっと応援お願いします
日本ライフオーガナイザー協会HP
日本ライフオーガナイザー協会運営サイト
片づけ収納ドットコム