こんにちは。
思考の整理で、仕事も家も効率化!目指すは心豊かな楽ちんライフ。
愛媛県松山市在住、カタヅケシコウのライフオーガナイザー® & オフィスオーガナイザー® 濱名 愛です。
収納用品を買って、片づくと思っていたのに、なんか違う。。と思ったこと、ありませんか?
心当たりがある方、その前にやる大事なことがありますよ。
収納用品だけでは、片づけは解決しません。
散らかったものを片づけたいのだから、まずは収納用品を買わなくては!
と思う気持ち、よくわかります。
私もそうでした。
でも、違うんです。
最初に、収納用品を買い足す必要があるのか、しっかり見極めなければ、
”収納用品”というモノが増えて、片づかなくなるんです。
<収納用品を新しく買い足すかどうか チェックリスト>
この流れを意識してみて下さいね。
衣装ケースから、チェストの引き出しへ移動
一方、押入れクローゼットにあるFITS衣装ケースの山。
この中には、下着類やヨガウェアなどが入っていました。
「せっかく素敵なチェストがあるのだから、チェストから書類を出したあとは、
本来入れるべきものをFITS衣装ケースから、チェストの引き出しに移しましょう」
と、最初にご提案していたら、作業のない日に、お客様ご自身がうつし変えて下さっていました。
チェストがあるのに、衣装ケースを買って収納していた理由とは?
そして衣装ケースは...
【カタヅケシコウの片づけ整理収納サポート】
メール、お電話でのご相談は無料です。
ご安心ください。
お気軽にお問い合わせくださいね。
【カタヅケシコウの講座情報】
【カタヅケシコウの講座情報】
【時間のオーガナイズ講座】
12月14日(金) 9時30分〜11時30分
テクノプラザ愛媛 C会議室 (松山市久米窪田町)
詳細/お申し込みはこちら↓のボタンをクリック
カタヅケシコウのFacebook
https://www.facebook.com/katazukeshikou/
「いいね!」宜しくお願いします
濱名愛のFacebook
https://www.facebook.com/ai.hamana
良かったらお友達になって下さいね♪